2007
8月
*桑原評議委員(日本大使館領事)離蘭。新領事、園部氏が当会の新評議委員に就任。
*第一回役員会 (18日)
*東部フレンズ 親睦バーベキュー (19日)
9月
*総会(29日) 32名参加
・ 新評議員 園部氏のご紹介
・ PGB、WMO改訂版冊子配布
・ 緊急連絡網作成のおしらせ
・ 役員サポーターシステムの紹介およびサポーターの紹介(会計サポーター:中西さん、書記サポーター:北さん、松原さん)
・ 当会専用の部屋などの確保を目指す件
10月
*イベント委員長に田中興単さん
*西部茶話会(6日)(11月にご帰国の妹尾さんのお別れ会)
*東部フレンズ 会員宅訪問 親睦会(11日)
11月
*かわら版11号発行
*中高年の整体ワークショップ (24日)
MENSENDIECK (メンセンディーク) オランダ人講師を招いて理論説明と実地運動を。
*11月より毎月第三金曜日の午後に、Amstelveenの囲碁センター内、JCCルームを当会で自由に利用することとなる。近隣に住むお世話係を中心に自由な集会をスタート。 また不要となったテレビやビデオデッキをもちより、当ルームに設置。
12月
*西部茶話会 (8日)
*南部 クリスマスキャンドル作りワークショップ(8日) o ハーバート村(アイントホーヴェンの南西)にある工房にて会員の家族も交えてワークショップ
2008年
1月
*新年会とウンケルさんの傘寿のお誕生会 (12日)
・ 1月2日がお誕生日のウンケルさんの傘寿お祝いを兼ねた新年会。60名近くの参加。
・ 恒例の音楽は尺八演奏家による演奏と、その解説。
・ もちよりの料理の他にお餅で賑やかに。
・ ウンケルさんのお誕生会はご自身の生い立ちをスライドショーにてご紹介。
*第二回役員会 (26日)
2月
*第三回役員会 (評議委員、顧問との合同役員会。 10日)
3月
*かわら版12号発行
*アムステルダム Woonzorgcentrum Cordaan見学および文化交流会 (8日)
・ 「海外文化紹介の日」にちなみ、施設を見学させていただき、日本文化紹介を。
*会発足5周年記念パーテイー(22日)
・ 約40名参加。
・ スライドショーで5年間を振り返る
・ 太鼓演奏や、お餅つきで祝い、元気で、更なる会の発展を願う。
4月
*南部 お散歩会 (マーストリヒト 4日)
*さくら祭参加 (於Amstelveen 9日)
*東部フレンズ コーラス発表会 (31日)
5月
*西部茶話会 (24日)
*第四回役員会 (10日)
6月
* 総会 (8日) 34名参加。
・ 松永さん新役員となる
・ 緊急連絡網改訂
・ 新年度のモットーは「積極的に意見をだしましょう」
・ ボランテイア活動の内容見直し
・ オランダ語の文書などで困った方を助けるシステム
・ 閉会後、希望者がレストランで会食
*南部 お散歩会(ニュネン 19日)
7月
*かわら版13号発行
8月
*東部フレンズ 親睦バーベキュー(9日)
Copyright © 2005 - 2018 Nichiran Silvernet Foundation.All Rights Reserved.
当サイト内の記述またはその一部を、許可なく転載することを禁じます。